こんにちは!さくらです。

パイロット資格を持つAさんのエアアジアX受験
Aさんからこんなメールをいただきました。
題名:男性FA受験について(AirAsia X Cabin Crew position)
さくらさん、初めまして。
Aと申します。
いつもブログを楽しく拝見しております。
まずは、簡単に自己紹介から書きます。
現在は外資系サラリーマンをしております。
43歳です。
以前、飛行機の操縦ライセンスを取得(日本とアメリカのCommercial Pilot License)して、サラリーマン仕事と平行してパイロットの就活に取り組んできました。
一度は内定いただくも、就航前に破綻=内定取消、その他、数社で最終試験まで進むも詰めが甘いのか内定まで勝ち取ることができませんでした。
もう一度、自分という人間を見つめなおしたら、やはり空への想いを断ち切ることはできず、(発想の転換?!で)Cabin Crewはどうだろう?と密かに思うようになりました。
もちろん、難関なことは変わりないと想像しますが、飛行機を知っている(操縦、航空気象、航空法など)、
男性ということで、多少のアドバンテージがあるかもしれないと、ち~~~いさい期待をもって、AirAsia X Cabin CrewのInterviewセッションへ参加してみたいと考えています。
オンラインエントリー受付を済ませて、面接に行く予定です。
お手すきの時に、さくらさんにアドバイスをいただけたらSuper happyです。
Interview sessionの内容は大きく下記の4つの項目のようです。
Height checkは身長のチェック?!ですよね。
Catwalk sessionとは、、、、ファッションモデルの方が歩く感じのあれでしょうか??男性ももちろんやりますよね?
Networking sessionとは、グループワークの類でしょうか。それても、立食パーティーのイメージで雑談タイム?
そもそも、普通のスーツでいいものか、、、
What to expect during the walk-in interview session?
• Height check
• Catwalk session
• Networking session
• One-on-one interview session with the Cabin Crew Team
可能な範囲でアドバイスいただけたら嬉しいです。
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
こんな相談を頂きました!
実際に申し込みを済ませ、やる気に満ちた方からの相談に、私も力を頂きました!
パイロットがダメならCAに挑戦!
Aさんはパイロットなりたくてパイロットを受験し一度は内定。
しかし、会社が破たんしそのまま内定取り消しに。
その後もトライを続けるもご縁がなかったとのこと・・・。
けど空への思いが捨てきれずCA受験を決意!
さくらはこのAさんのメッセージを読んで感動しました。
このポジティブさすごくないですか?!
さくらは自分には年齢はただの数字。
何歳からでも遅すぎるスタートはないと信じて生きています。
それでも人の挑戦には心打たれます。
30代でCA受験を受けずに諦めた友人もいました。
そんな中、43歳でCAを受けに行くスピリッツ。素敵です。
夢はパイロットで、資格まで持っているのに「パイロットの自分がCAなんて」と思わずに、とりあえずでもCAを受けに行く姿勢を尊敬します。
さくらにできる事はわずかですが、この質問を仲間のCAやエアアジアXのCAさんに聞いて教えてもらった事を書きますね。
Aさんからの質問はこちら
Aさんの質問は4つ
- Height checkは身長のチェックか?
- Catwalk sessionとは?男性もやるか?
- Networking sessionとは何か?
- 普通のスーツでいいものか?
これについて答えていきます。
質問1.Height checkは身長のチェック?
Height checkは「身長測定」です。
さくらの知り合いがエアアジアXを受けた時はアームリーチだったそうです。
CA受験でのアームリーチの詳細はこちらで紹介しています。
男性はHeight checkに関しては平均的な身長なら心配しなく大丈夫って言ってました。
今回のエアアジアXの募集要項には女性が157cm以上、男性が170cm以上とあります。
なので身長を測られるかもしれないですね。
他社ですがさくらが受験した時は学校で使う身長を測るやつで測定されました。
質問2.Catwalk sessionとは?
catwalkとは簡単に言うと人に見られながら歩く事。
ショーのモデルさんのウォーキングを意味してよく使われます。
エアアジアXの面接では面接官の前を1周歩かされるそうです。
男性もやります。
1周ではなく、線の上を往復させられる年もあるそう。
外資系エアラインのCAさんがCA面接でのcatwalkについてアドバイス動画を上げていました。
さくらからのアドバイスは、無理に元気にかわいく見せるよりも、健康的に見えればいいと思います。
不自然な事はしない方がよさそうですよね。
具体的には姿勢を良くして、口角を上げて歩く感じ?
私はそれを意識していました。
質問3.「Networking session」について。
これは、私の知り合いのエアアジアXのCAさんが受験した時には、なかった項目らしいです。
なので今調べてくれています。
教えてもらったらすぐに書きますね!
最後に

この記事に書いた内容は、実際にエアアジアXのCAさんに聞いた内容です。
けど年度によっては内容が大きく変わるかもしれません。
あくまで参考程度に読んでくださいね。
そして、Aさんが実際にエアアジアXの採用試験を受けた後の、試験の様子を教えてもらいました。
エアアジアXの採用試験の様子☆彡はこちらで紹介中。
今回も、最後まで読んで下さってありがとうございました。
さくら