CA訓練中の「しごきの日」日系客室乗務員の訓練で辛かったこと

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!元CAのさくらです。   今日は、私が日系の、客室乗務員の訓練生時代のエピソードを紹介します。   私は日系大手のエアラインに、既卒者枠で採用されました。   同期は全員、社会人からの転職者でした。   私は外資系エアラインから、日系に転職。   同期には、その会社の再就職者も数人居ました。   分かりやすい言い方をすると「出戻り」のイメージ。 (外資系エアライ ...

ReadMore

画像有【ホワイトニング東京in恵比寿】効果を口コミ※安いしおすすめ

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!元国際線CAのさくらです。 今回は、私がCA時代から行きつけの歯のホワイトニングを紹介します。 私が、何度も通っているホワイトニング歯科は、 恵比寿にあるホワイトニング東京。   ホワイトニング東京公式サイト↓ ホワイトニング東京、おすすめの理由・特徴 ホワイトニング東京がおすすめな理由は、ズバリ効果!! 1回90分の施術で歯が、白くなります。 ↑↑これホント。私の体験談。   CAの採用試験を受ける ...

ReadMore

ダブルプレミアム CA客室乗務員婚活サービス

ダブルプレミアム※結婚したいCA必見!客室乗務員専用の婚活サイト

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!元CAのさくらです。 今日は、CA専用の結婚婚活サイト「ダブルプレミアム」について紹介します。   何を隠そう、、、私も登録した事がある婚活サイトです。 CA時代、本当~に出会いが無かった。涙   私はどうしても結婚がしたかったので、積極的に動き、婚活サイトも利用しました。 ダブルプレミアム公式サイト↓↓ 客室乗務員は完全無料!ダブルプレミアム ダブルプレミアムの、 女性会員は、32歳までの現役CAの ...

ReadMore

CA 婚活

CAさんが結婚相手と出会った場所※客室乗務員と出会う方法

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!さくらです。 以前、「女性のCAはどんな人と結婚してる?」で、 CA達の旦那様について、リアルに紹介しました。   今回は、私が知ってる、CAさん達が「結婚相手と出会った場所や方法」を紹介します。   リアル事情を書くので、 そういう話が苦手な人はスルーして下さいね(;^ω^)   逆に、 「CAと出会いたい」なんて思ってる人 (居なかったらすみません汗)には、 参考になるかもしれません。 ...

ReadMore

CA いじめ 人間関係

CA時代の人間関係※いじめはあった?ドロドロ女社会??

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!さくらです。   今日は、今まで何度も聞かれた「CA時代の人間関係」についてのお話。 綺麗ごとナシで、本音を書いてみます。   ブログの説明書にも書きましたが、あくまでも私の体験談です。   CAによって、感想が別れると思います。 ではでは、本題に。 CA時代、いじめはあった? 結論から言うと、 CA時代外資でも日系でも、 いじめは、聞いた事がありません。   というのも、 CAは ...

ReadMore

CAメイク ポーチの中身

CA御用達メイクアップ※カバー力抜群!夜まで崩れない!神コスメ達

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!さくらです。 今日は、私がCA時代から、愛用してるメイク用品を紹介します。   Twitterに「商品を紹介して欲しい」とDMを頂く事もありますが、 このブログでは、 CA時代から、ずっと愛用している化粧品を紹介します。   CAになって、航空会社で、 美容好きのCAさん達に、沢山出会いました。   超~~綺麗な先輩や、同僚達にいろいろな化粧品を教えてもらいました。   そこで知っ ...

ReadMore

日本のパスポート 最強

日本のパスポート※信頼度は世界最強?!国際線CAの体験記

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!元CAのさくらです。   今日は、CA時代に実感した 【日本のパスポートの有難さ】について紹介します。   外資系エアラインにいた時は、毎便10ヵ国以上の国籍のCA達と、乗務していました。   多国籍のチームで、フライトしていたからこそ、知った事があります。   それは、日本のパスポートの有難さ。   日本のパスポートの有難さを実感した、ドイツ線でのエピソードを紹介します ...

ReadMore

脇汗を止める方法 デトランスアルファ

【デトランスアルファ】元CAの私が辛い脇汗を止めた方法※メンズにも

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!さくらです。 今日は、捨て身の暴露で、【脇汗】事情をお話します(;^ω^)   具体的には、 私がCA時代、先輩に教わった「脇汗を止めるアイテム」について。   以前、CAの「足の臭い対策」についてTwitterで紹介しました。 CA時代、15時間フライトを終え、 パンプスを脱ぐと、、、 フローラルの臭いは決してしません🙅‍♀️ 人間だもの&# ...

ReadMore

日本人の特徴

外国人CA達に言われてた、日本路線の【怖い特徴】

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!元CAのさくらです。 私が外資系CA時代、外国から日本へ乗務する前、   外国人パーサーが、 外国人CA達に伝えていた、 「日本線(日本人)の特徴・注意点」について紹介します。   CA達は、フライト前にブリーフィングといって、事前ミーティングをします。   ブリーフィングでは、CAの担当ポジション、知識の確認など、各社いろいろな項目を確認します。   私が勤めていたエアラインは、 ...

ReadMore

飛行機 味覚 高度

上空(飛行機の中)では味覚が鈍る?元CAが解説します

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ 今日は、飛行機の中では、味覚が鈍るか?について紹介します。   なななんと、私が居た外資系エアラインには、 エジプト人で元医師の女性CAさんが居ました。   世界中を旅したかったのと、 エジプトの情勢が当時不安定だったので、CAとして働いていました。   とはいえ、 あまりにも優秀なバックグラウンドなので、CAの訓練教官としても働いていました。   そんな、元医師の教官に教わった、 「機内での ...

ReadMore

まるで飛行機ドラマ「一生忘れられない」クリスマスフライト

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡

クリスマス フライト
こんにちは!元国際線CAのさくらです。

今回は、私がCA時代に経験した「忘れられないフライト」を紹介します。

いくつか、忘れられないフライトがありますが、クリスマスシーズンのフライトのエピソードを書こうと思います。

 

外資系のエアラインに居た時のお話です。

 

私は、CA時代クリスマスイブを陸で過ごせた事がありません。笑

毎年、上空でせっせと働いていました。

 

CA時代のクリスマスフライト

CA さくら ぶろぐ

ヨーロッパに向かう便で、私はビジネスクラスに乗務していました。

 

担当するお客様の1人に、50代くらいのアメリカ人の男性がいました。

その便は満員御礼のフライトで物凄く忙しかった。

 

さくらもクリスマスは同期でパーティをしてみんなと過ごしたかった。

子供のころからクリスマスは大好きだし・・・。

 

運動会のようにバタバタとお食事のサービスが終わった。

目的地まではまだ何時間もある。

 

ギャレーにそのアメリカ人男性が来て、少し雑談。

お客様「CAさんは飛行機に自由に乗れて羨ましいよ。クリスマスはどこかに旅行に行くの?」

と質問されたので、

私「もう何年もクリスマスは上空です。皆さんがお休みのホリデーシーズンは私達にとって繁忙期なんです」

と笑って答えた。

機内免税品で「クリスマスギフト選びのお手伝い」

クリスマス ギフト

その後、男性は、席に戻り、機内免税品カタログを見ていた。

そこに私が通りかかると、

「少しだけ時間いいかな?娘と妻にプレゼントをあげたいんだけど君なら何が良い?」

CAが男性から彼女へのお土産を聞かれたり、免税品の質問を受ける事はよくあります。

 

私は、元々機内の免税品カタログを見るのが大好きだし、買い物も好きなので喜んでお手伝いしました。

 

その時も一緒に「お相手は何歳くらいの方ですか?あまり大きくならない方が良いですか?」など質問をしながら一緒に選んだ。

そのお客様は「あなたのセンスでいいから。僕は男だし歳なので分からないから。

君が欲しいと思うものを選んでラッピングして欲しい」と言ってくれました。

 

そこで、オススメの香水を選びました。

 

男性は「選んでくれてありがとう。助かったよ」と言ってくれてお買い上げ下さった。

 

さくらは少しはその人のプレゼント選びのお手伝いができたかな?と思って嬉しかった。

 

そして飛行機は無事に目的地に到着。

 

そこで、一生忘れられない出来事が・・・

目的地に到着後に起きたハプニング。

お客様からCAに機内でサプライズ

飛行機は無事に目的地に到着しました。

 

飛行機のドアが開いて、CA達は降りていくお客様に「ありがとうございました。メリークリスマス」

と言って見送っていた。

 

さくらも笑顔で「メリークリスマス、さようなら、ありがとうございました」と言って見送っていた。

そしてさくらが担当していたアメリカ人のお客様が、

目の前に来て

「メリークリスマスさくら!これはあなたに」

なななんと、

さっき私が選んだ香水をプレゼントしてくれた!!

すぐには状況を理解できない

言葉が出てこない

「sorry?whattt?sir!!no!!oh my god!」(え?え?お客さま!え?)

そんな言葉しか出てこなかった。

3秒後

やっと少し状況が理解できたさくら

「本当にいいんですか?ありがとうございます!言葉が出ないです」

 

そして思わず「You are my Santa!お客様は私のサンタです!!」と。笑

 

そのお客様はハハハと笑ってウィンク。

最後にさくらの肩をポンと叩き、後ろのお客様も詰まっているので、そのお客様はそのまま行ってしまいました。

 

その後うるうるしながら、他のお客様にもご挨拶をしてそのフライトは終了。

 

ステイ先のホテルのテーブルに、その香水を置いてしばらく眺めていました。

 

こんなにしてもらっていいのか分からないまま、感動が消えないクリスマスでした。

 

「外人のサプライズてすごい」「そのお客様がすごいのか」って言葉も日本人女性さくらの中でぐるぐる回ってたのでした。

 

最後に

客室乗務員 ブログ 空

私は、クリスマスにお仕事で空を渡るお客様を見て「ホリデーシーズンなのにお仕事、お疲れ様です」と思っていました。

けど、お客様もクリスマスに仕事をしているCAを思ってくれていたんですね。

 

未だに感謝で胸がいっぱいになってしまって、上手くまとめられないです。

 

さくらに「何がいい?」と機内の免税品で質問してた時も、初めからプレゼントしてくれるつもりだったとの事でした。

 

接客業をしていてると「こちらがお金を払わなきゃ」と思うほど、優しいお客様に会うことがあります。

 

このお客様も間違いないなくそんなお客様でした。

 

それ以来、クリスマスになるとそのお客様の事を思い出します。

 

毎年こころの中で、そのお客様に「メリークリスマス」と言っているさくらでした☆

-フライト日記

Copyright© ca sakura blog♡ , 2023 All Rights Reserved.