CA訓練中の「しごきの日」日系客室乗務員の訓練で辛かったこと

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!元CAのさくらです。   今日は、私が日系の、客室乗務員の訓練生時代のエピソードを紹介します。   私は日系大手のエアラインに、既卒者枠で採用されました。   同期は全員、社会人からの転職者でした。   私は外資系エアラインから、日系に転職。   同期には、その会社の再就職者も数人居ました。   分かりやすい言い方をすると「出戻り」のイメージ。 (外資系エアライ ...

ReadMore

画像有【ホワイトニング東京in恵比寿】効果を口コミ※安いしおすすめ

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!元国際線CAのさくらです。 今回は、私がCA時代から行きつけの歯のホワイトニングを紹介します。 私が、何度も通っているホワイトニング歯科は、 恵比寿にあるホワイトニング東京。   ホワイトニング東京公式サイト↓ ホワイトニング東京、おすすめの理由・特徴 ホワイトニング東京がおすすめな理由は、ズバリ効果!! 1回90分の施術で歯が、白くなります。 ↑↑これホント。私の体験談。   CAの採用試験を受ける ...

ReadMore

ダブルプレミアム CA客室乗務員婚活サービス

ダブルプレミアム※結婚したいCA必見!客室乗務員専用の婚活サイト

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!元CAのさくらです。 今日は、CA専用の結婚婚活サイト「ダブルプレミアム」について紹介します。   何を隠そう、、、私も登録した事がある婚活サイトです。 CA時代、本当~に出会いが無かった。涙   私はどうしても結婚がしたかったので、積極的に動き、婚活サイトも利用しました。 ダブルプレミアム公式サイト↓↓ 客室乗務員は完全無料!ダブルプレミアム ダブルプレミアムの、 女性会員は、32歳までの現役CAの ...

ReadMore

CA 婚活

CAさんが結婚相手と出会った場所※客室乗務員と出会う方法

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!さくらです。 以前、「女性のCAはどんな人と結婚してる?」で、 CA達の旦那様について、リアルに紹介しました。   今回は、私が知ってる、CAさん達が「結婚相手と出会った場所や方法」を紹介します。   リアル事情を書くので、 そういう話が苦手な人はスルーして下さいね(;^ω^)   逆に、 「CAと出会いたい」なんて思ってる人 (居なかったらすみません汗)には、 参考になるかもしれません。 ...

ReadMore

CA いじめ 人間関係

CA時代の人間関係※いじめはあった?ドロドロ女社会??

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!さくらです。   今日は、今まで何度も聞かれた「CA時代の人間関係」についてのお話。 綺麗ごとナシで、本音を書いてみます。   ブログの説明書にも書きましたが、あくまでも私の体験談です。   CAによって、感想が別れると思います。 ではでは、本題に。 CA時代、いじめはあった? 結論から言うと、 CA時代外資でも日系でも、 いじめは、聞いた事がありません。   というのも、 CAは ...

ReadMore

CAメイク ポーチの中身

CA御用達メイクアップ※カバー力抜群!夜まで崩れない!神コスメ達

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!さくらです。 今日は、私がCA時代から、愛用してるメイク用品を紹介します。   Twitterに「商品を紹介して欲しい」とDMを頂く事もありますが、 このブログでは、 CA時代から、ずっと愛用している化粧品を紹介します。   CAになって、航空会社で、 美容好きのCAさん達に、沢山出会いました。   超~~綺麗な先輩や、同僚達にいろいろな化粧品を教えてもらいました。   そこで知っ ...

ReadMore

日本のパスポート 最強

日本のパスポート※信頼度は世界最強?!国際線CAの体験記

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!元CAのさくらです。   今日は、CA時代に実感した 【日本のパスポートの有難さ】について紹介します。   外資系エアラインにいた時は、毎便10ヵ国以上の国籍のCA達と、乗務していました。   多国籍のチームで、フライトしていたからこそ、知った事があります。   それは、日本のパスポートの有難さ。   日本のパスポートの有難さを実感した、ドイツ線でのエピソードを紹介します ...

ReadMore

脇汗を止める方法 デトランスアルファ

【デトランスアルファ】元CAの私が辛い脇汗を止めた方法※メンズにも

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!さくらです。 今日は、捨て身の暴露で、【脇汗】事情をお話します(;^ω^)   具体的には、 私がCA時代、先輩に教わった「脇汗を止めるアイテム」について。   以前、CAの「足の臭い対策」についてTwitterで紹介しました。 CA時代、15時間フライトを終え、 パンプスを脱ぐと、、、 フローラルの臭いは決してしません🙅‍♀️ 人間だもの&# ...

ReadMore

日本人の特徴

外国人CA達に言われてた、日本路線の【怖い特徴】

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!元CAのさくらです。 私が外資系CA時代、外国から日本へ乗務する前、   外国人パーサーが、 外国人CA達に伝えていた、 「日本線(日本人)の特徴・注意点」について紹介します。   CA達は、フライト前にブリーフィングといって、事前ミーティングをします。   ブリーフィングでは、CAの担当ポジション、知識の確認など、各社いろいろな項目を確認します。   私が勤めていたエアラインは、 ...

ReadMore

飛行機 味覚 高度

上空(飛行機の中)では味覚が鈍る?元CAが解説します

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ 今日は、飛行機の中では、味覚が鈍るか?について紹介します。   なななんと、私が居た外資系エアラインには、 エジプト人で元医師の女性CAさんが居ました。   世界中を旅したかったのと、 エジプトの情勢が当時不安定だったので、CAとして働いていました。   とはいえ、 あまりにも優秀なバックグラウンドなので、CAの訓練教官としても働いていました。   そんな、元医師の教官に教わった、 「機内での ...

ReadMore

【デトランスアルファ】元CAの私が辛い脇汗を止めた方法※メンズにも

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡

デトランスアルファ 脇汗辛い

こんにちは!さくらです。

今日は、捨て身の暴露で、【脇汗】事情をお話します(;^ω^)

 

具体的には、

私がCA時代、先輩に教わった「脇汗を止めるアイテム」について。

 

以前、CAの「足の臭い対策」についてTwitterで紹介しました。

上のTwitterで紹介した、洗える中敷きと、アシート。

Twitterを見た、友人達に好評でした。

 

こんなツイートが喜んでもらえるなんて、思ってなかったので嬉しかったです(;^ω^)

 

それなら、、、

「もっとディープな、悩み対策を書いちゃいましょう!!」と言う事で、

CA時代に教わった、脇汗対策も書いてみる事にしました。

 

恥ずかしさを捨てて、

「人間ですもの!」をスローガンに、

私が本当~~に、使って良かった【脇汗対策グッズ】を紹介しますね。

 

デトランスアルファ※脇汗を止めるロールオン

脇汗を止める方法 デトランスアルファ

デトランスαは、脇の汗を止めてくれた「ロールオン」

 

これ、、、マジで良かった。

私の中では、神アイテム。

 

※ロールオンとは、写真のように、先端にボールがついてる構造。

玉状の部分を、脇の下に付けて、くるくる回しながら、肌に塗ります。

 

デトランスアルファは、デンマークの商品。

デンマークでは、パースピレックスの名前で売られています。

デトランスアルファ メンズ

外国人CAの友人も、

脇の汗を、煩わしく思ってる人は沢山いました。

 

外国人の汗の量も、なかなかのモノなので・・・(;^ω^)

その分、脇汗対策の需要が増えるので、商品の開発も進みますよね。

 

私はCA時代から、

外国のデオドラント商品の方が、

効果が感じられて好きでした。

 

「汗を止めてくれた」なんて書くと、問題がありそうですが、

 

私の場合、

デトランスアルファで、

汗が止まったのは事実なので、そのまま書きました。

 

ただし!!!

スキンケアのページでも書いていますが、何事も個人差があります。

このブログでは、

私の心からのおすすめを書いていますが、全員に同じ効果があるとは限りません。

 

それでも、

私や、周りの友人達には、すごく評判が良いので、ブログにも書いてみました。

男性の評判もいいですよ。

 

※広告ページはギラギラしてて、正直苦手です(;^ω^)

けど、敏感肌用も付いてきて、お得なので載せておきます。

【デトランスα】公式販売ページ

CA同士、禁断の「脇汗」トーク

客室乗務員 CAの脇汗対策

CA時代は、1年中、世界中にステイします。

 

日本が冬でも、

毎週のように、真夏の国に行きました。

 

さらに、CAの仕事は力仕事。

寒い機内でも、忙しく動き回ると、背中に汗が流れます。

 

当然、脇にも汗をかきます。。。

人間だもの。←こんな話で引用してすみません笑m(__)m

 

とある日のフライトで、先輩CAと脇汗対策の話に。。。(;^ω^)

 

そこで、教えてもらったのが、デトランスアルファ

 

元々、先輩のお兄さんが、愛用して良かったとか。

 

先輩が「私はずっとこれ」と教えてくれたので、私も買ってみました。

 

結果は、大正解!

私もずっと使っています。

 

マジで、汗が止まります。。。しかも数日間も。

※個人差アリ

デトランスアルファの使い方

デトランスアルファ 使い方

デトランスアルファの使い方は簡単!

使い方は、お風呂上りに塗るだけ。

以上!

タオルで水滴は拭いてから。

 

私は真夏でも、1日塗ると、

1週間くらいは効果を感じます。

※個人差アリ

 

デトランスアルファのデメリット

デトランスアルファのデメリットは、2点!

使い始めは、少し痒い!

私だけかと思ったら、友人CAも同じことを言っていました。

なので、デトランスアルファの、デメリットとして書きます。

 

今は、全然平気ですが、初めて使った時、痒みを感じました。

とはいえ、ちょっと痒い程度。

 

そのまま寝て起きたら、治ってました。

 

横にすると、液がキャップの中で漏れる

脇汗対策の商品は、私は絶対的に海外製品が好きです。

しかし、

海外製品って、効果はあっても、パッケージのクオリティに問題があったり…

 

デトランスアルファも、容器を横にすると、キャップの中で、液が溜まります。

開けると、キャップの中がビショビショになってます。

 

ステイや旅行にもって行くには、不向き。

やめた方が良いです。

 

デトランスアルファは、家で使うのにお勧めです。

ちゃんと、立てて置いて下さいね!

 

最後に

CA sakura blog

「人間だもの」をスローガンに、紹介していく【お悩み解決シリーズ】。

 

足の臭い対策に続き、

今回は「脇汗対策グッズ」を紹介しました。

 

汗をかいても、脇はサラサラって本当に快適です。

汗シミの心配なんて、もうここ数年していません。

 

CA時代、脇汗対策以外にも、

色々と先輩や同僚に、教えてもらいました。

 

というか、そんな話ばかりしてました。笑

 

その中で、実際に使って本当に良かったものリスト↓↓

  • 足の臭い対策
  • 足が痛くなりにくいパンプス
  • 医療用むくみ取り靴下
  • PMS対策ハーブティ
  • 歯のホワイトニングシート
  • 機内の乾燥対策
  • 時差ボケ対策グッズ

あとは、

大量~のスキンケア、コスメ情報w

 

ただの個人の体験談ですが、せっかくなのでブログでもシェアさせて下さい。

 

今回も、最後まで読んで下さって、ありがとうございました。さくら

-CAの【体の悩み】, おすすめグッズ

Copyright© ca sakura blog♡ , 2023 All Rights Reserved.