CA訓練中の「しごきの日」日系客室乗務員の訓練で辛かったこと

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!元CAのさくらです。   今日は、私が日系の、客室乗務員の訓練生時代のエピソードを紹介します。   私は日系大手のエアラインに、既卒者枠で採用されました。   同期は全員、社会人からの転職者でした。   私は外資系エアラインから、日系に転職。   同期には、その会社の再就職者も数人居ました。   分かりやすい言い方をすると「出戻り」のイメージ。 (外資系エアライ ...

ReadMore

画像有【ホワイトニング東京in恵比寿】効果を口コミ※安いしおすすめ

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!元国際線CAのさくらです。 今回は、私がCA時代から行きつけの歯のホワイトニングを紹介します。 私が、何度も通っているホワイトニング歯科は、 恵比寿にあるホワイトニング東京。   ホワイトニング東京公式サイト↓ ホワイトニング東京、おすすめの理由・特徴 ホワイトニング東京がおすすめな理由は、ズバリ効果!! 1回90分の施術で歯が、白くなります。 ↑↑これホント。私の体験談。   CAの採用試験を受ける ...

ReadMore

ダブルプレミアム CA客室乗務員婚活サービス

ダブルプレミアム※結婚したいCA必見!客室乗務員専用の婚活サイト

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!元CAのさくらです。 今日は、CA専用の結婚婚活サイト「ダブルプレミアム」について紹介します。   何を隠そう、、、私も登録した事がある婚活サイトです。 CA時代、本当~に出会いが無かった。涙   私はどうしても結婚がしたかったので、積極的に動き、婚活サイトも利用しました。 ダブルプレミアム公式サイト↓↓ 客室乗務員は完全無料!ダブルプレミアム ダブルプレミアムの、 女性会員は、32歳までの現役CAの ...

ReadMore

CA 婚活

CAさんが結婚相手と出会った場所※客室乗務員と出会う方法

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!さくらです。 以前、「女性のCAはどんな人と結婚してる?」で、 CA達の旦那様について、リアルに紹介しました。   今回は、私が知ってる、CAさん達が「結婚相手と出会った場所や方法」を紹介します。   リアル事情を書くので、 そういう話が苦手な人はスルーして下さいね(;^ω^)   逆に、 「CAと出会いたい」なんて思ってる人 (居なかったらすみません汗)には、 参考になるかもしれません。 ...

ReadMore

CA いじめ 人間関係

CA時代の人間関係※いじめはあった?ドロドロ女社会??

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!さくらです。   今日は、今まで何度も聞かれた「CA時代の人間関係」についてのお話。 綺麗ごとナシで、本音を書いてみます。   ブログの説明書にも書きましたが、あくまでも私の体験談です。   CAによって、感想が別れると思います。 ではでは、本題に。 CA時代、いじめはあった? 結論から言うと、 CA時代外資でも日系でも、 いじめは、聞いた事がありません。   というのも、 CAは ...

ReadMore

CAメイク ポーチの中身

CA御用達メイクアップ※カバー力抜群!夜まで崩れない!神コスメ達

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!さくらです。 今日は、私がCA時代から、愛用してるメイク用品を紹介します。   Twitterに「商品を紹介して欲しい」とDMを頂く事もありますが、 このブログでは、 CA時代から、ずっと愛用している化粧品を紹介します。   CAになって、航空会社で、 美容好きのCAさん達に、沢山出会いました。   超~~綺麗な先輩や、同僚達にいろいろな化粧品を教えてもらいました。   そこで知っ ...

ReadMore

日本のパスポート 最強

日本のパスポート※信頼度は世界最強?!国際線CAの体験記

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!元CAのさくらです。   今日は、CA時代に実感した 【日本のパスポートの有難さ】について紹介します。   外資系エアラインにいた時は、毎便10ヵ国以上の国籍のCA達と、乗務していました。   多国籍のチームで、フライトしていたからこそ、知った事があります。   それは、日本のパスポートの有難さ。   日本のパスポートの有難さを実感した、ドイツ線でのエピソードを紹介します ...

ReadMore

脇汗を止める方法 デトランスアルファ

【デトランスアルファ】元CAの私が辛い脇汗を止めた方法※メンズにも

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!さくらです。 今日は、捨て身の暴露で、【脇汗】事情をお話します(;^ω^)   具体的には、 私がCA時代、先輩に教わった「脇汗を止めるアイテム」について。   以前、CAの「足の臭い対策」についてTwitterで紹介しました。 CA時代、15時間フライトを終え、 パンプスを脱ぐと、、、 フローラルの臭いは決してしません🙅‍♀️ 人間だもの&# ...

ReadMore

日本人の特徴

外国人CA達に言われてた、日本路線の【怖い特徴】

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ こんにちは!元CAのさくらです。 私が外資系CA時代、外国から日本へ乗務する前、   外国人パーサーが、 外国人CA達に伝えていた、 「日本線(日本人)の特徴・注意点」について紹介します。   CA達は、フライト前にブリーフィングといって、事前ミーティングをします。   ブリーフィングでは、CAの担当ポジション、知識の確認など、各社いろいろな項目を確認します。   私が勤めていたエアラインは、 ...

ReadMore

飛行機 味覚 高度

上空(飛行機の中)では味覚が鈍る?元CAが解説します

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡ 今日は、飛行機の中では、味覚が鈍るか?について紹介します。   なななんと、私が居た外資系エアラインには、 エジプト人で元医師の女性CAさんが居ました。   世界中を旅したかったのと、 エジプトの情勢が当時不安定だったので、CAとして働いていました。   とはいえ、 あまりにも優秀なバックグラウンドなので、CAの訓練教官としても働いていました。   そんな、元医師の教官に教わった、 「機内での ...

ReadMore

CAおすすめ!冬のヨーロッパ旅行【飛行機内での服装】

初めてこのブログを見て下さった人は是非「ブログの説明書」を読んで下さい♡

冬 ヨーロッパ旅行 服装 機内

こんにちは!さくらです。

以前、このブログで、真冬にハワイに行く時【私の飛行機での服装】を紹介しました。

 

 

今回は真冬のヨーロッパ旅行の時に、私が飛行機の中でする服装を紹介します。

 

私は冬のヨーロッパが大好きです。

毎年、冬にヨーロッパ旅行をしています。

 

私個人のおすすめなので、参考になるか分かりませんが、失敗をくりかえし辿り着いた私なりのベストコーデです。

 

真冬にヨーロッパ旅行に行く方は、

機内で風邪をひいたり、エコノミー症候群にならないよう、快適な服装で飛行機に乗って下さいね。

冬のヨーロッパ旅行におすすめ【飛行機での服装】

私は、冬にヨーロッパ旅行をするときは、

いつも「ニットワンピース」と「レギンス」のコーデです。

 

私は楽天で買ったニットワンピースに、裏起毛のレギンスを履きます↓

 

ニットワンピとレギンスのコーデが、冬の飛行機での旅行には1番楽でした。

※個人的な感想をおすすめを紹介しています。

 

デニムは、長時間フライトで、おなかを締め付けるので私は着ません。

 

レギンスは、機内では、【ユニクロの極暖ヒートテックレギンス】。

 

ヨーロッパについたら、伸縮性抜群の【裏起毛レギンス】を重ね履きします。

 

このレギンス2枚コーデは本当に暖かいです。

 

重ね履き用のボトムスは、お腹を締め付けない、伸縮性のある裏起毛レギンスや、裏起毛ズボンを重ねています。

 

靴はヒールの無いブーツや、UGGのムートンブーツを持っていきます。

 

冬のヨーロッパ※飛行機で「ワンピとレギンス」が最高なワケ

機内での服装 冬ヨーロッパ
まず、なにより、

 

冬のヨーロッパは極寒です!

街中も石畳の歩道が多く、氷ってるから寒いなんてもんじゃない!

 

ただし!

飛行機内は22~24度くらい。

機内で、現地での服装をしてたら、暑すぎます。

 

私が冬のヨーロッパ旅行で、いつも着ていた服装は、

  • 機内…機内で快適な服装
  • ヨーロッパ到着…上から重ね着して、真冬の服装

 

つまり、

機内で「楽ちん」

到着後「重ね着しやすい服」

これがベスト!

 

それで辿り着いたのが、

「ニットワンピース」と「レギンス」コーデ。

 

機内コーデ

  • ニットワンピース
  • レギンス

ヨーロッパ到着後

  • ワンピの上から、羽織り&コート
  • レギンスの上から、裏起毛レギンス(ズボンでもOK)

 

リアルにいつも着てるので、空港で写真のワンピースを着た人が居たら私です^^;

 

と言うわけで、

私の機内での服装は、まさにこんな感じ。

靴はヒールは履きませんが、ニットワンピにレギンススタイルです。

 

って「これだけじゃ、ヨーロッパについてから寒い」との声が聞こえてきそうなので、上着についても紹介します。

 

冬のヨーロッパでおすすめ上着!ダウンコート

機内 服装 冬 ヨーロッパ

ヨーロッパに着陸したら、スーツケースを受け取ってコートを取り出します。

 

そのまま空港で、サッと重ね着!

 

 

モコモコのニットカーディガンを羽織り、

更に、その上から、

ノースフェイスの長めのダウンコートを着ます。

 

ニットカーディガンの代わりに、ユニクロの薄手のダウンを来て、その上からコートを着る時もあります。

 

このコーデで、気温マイナスの、雪のヨーロッパを元気に出かけていました。

 

 

ちなみに、

手袋はもちろん、耳当てや、帽子も必須です。

 

新人CAの頃、雪のドイツステイに帽子を持って行かず、頭皮と耳が凍傷しかけましたw

 

日が沈んだ後は、ヨーロッパの町は本当に寒いです!

温かくしていってくださいね。

 

CAおすすめの冬の飛行機内コーデ※まとめ

クリスマスマーケット

冬のヨーロッパ旅行で、おすすめのコーデを紹介しました。

 

「旅行きの飛行機で風邪を引いた」

「ヨーロッパで風邪をひいてホテルで寝込んでた」

こんな感想を、お客様から実際に聞いた事があります。

 

そうならないように、旅の準備は超大切!

 

せっかくの行く旅行で、体調が悪くなったら、旅が台無しですよね。

 

冬の海外旅行は、防寒対策をしていけば最高です!

 

冬の街並みや、クリスマスマーケットや、美味しい食べものや魅力がいっぱい☆

 

準備をしっかりして、海外旅行を120%楽しんで来て下さいね!

 

-おすすめグッズ

Copyright© ca sakura blog♡ , 2023 All Rights Reserved.