こんにちは!さくらです。
今回はCAの歯並びのお話をしますね。
歯並びが悪いとCAになれない?現役CAさん達の歯並び
そもそも、CA時代、歯並びの悪い人はいたか?
外資系CA→みんな歯並び綺麗
国内のCA→歯並びが悪い人もいた
※決して日系をディスってる訳ではないので怒らないで下さい^^;
つまり、
外資系CAになるには、歯並び、歯の色は大切です。
日系は、外資程は、厳しく見られていない印象でした。
そもそも、海外の方が、歯列矯正に対する意識が高く、保険適応の国がある程。
アメリカでは、ローンを組んででも、子供に歯列矯正をさせるのが当たり前だとか。
そんな国から来た、外国人採用官たちは、歯並びの悪い人に、良い印象は受けません。
私が外資CAを受験した時、CAスクールが採用を手伝っていました。
塾長さんがポロっと私に言った事があります。
「外国は日本より、歯並びを気にします。
外国人の採用官は、歯並びが悪い人は採用しない」
長年、外資CAの合格者を見てきた人の言葉↑↑。
じゃあ、歯並びが悪い人はCAをあきらめるべき?
そんなことはありません!!
歯並びが悪くても、とりあえずは受験しましょう!
受けてみたら、合格なんて話もあります。
歯並びが悪いからといって、受験さえもしないのはやめましょう。
歯並びが悪くてもCAになる方法は?
歯並びが悪い人が、CAに一番合格しやすくなる方法は、
歯列矯正をする!
※特に外資CA希望者。
当たり前すぎてごめんなさい汗。
「CA合格への投資だとおもって、歯並びを治した方が良い」というのが私の正直な意見です。
あくまでも「CA合格に近づくための本音」のお話です。
気づ付けてしまったら申し訳ないです。。。
とはいえ、すぐに歯列矯正はできないですよね。
そんな人に、私が強くおすすめするのは、
歯のホワイトニング!!
色が白くなるだけで、印象が劇的に改善します!

私は半年に1回は必ず、歯科でホワイトニングをしています。
歯科で1回ホワイトニングをするだけで、びっくりするほど白くなります。
私が通ってるホワイトニング専門歯科はコチラ。
今は料金も昔より安くなりました。
家でのホワイトニングも併せて行うと、外国人クルーの様な、真っ白な歯になります。
私がホームケアに使っているのは、クレストのホワイトニングシートです。
クレストの中でも、3Dプロフェッショナルが1番白くなります↓↓
|
CAは歯並びが悪いと合格できない?まとめ
CAは芸能人ではないけれど、面接での印象が合否を決める職業です。
印象アップに力を入れるのは大切です。
歯科での歯列矯正が1番おすすめですが、料金も時間もかかります。
まずは、歯のホワイトニングで、印象を劇的アップしてください。
1度ホワイトニングをすると、
歯が黄色かった頃の自分に戻れなくなりますw
真っ白な歯は、清潔感があって、自分でも気分が良いです。
そして、CA受験以外の場面においても、
歯並び、歯の色を綺麗にして、損はないです!
今回も最後まで読んで下さってありがとうございました。
さくら