
CA時代は仕事のステイや、乗務員の割引チケットで色々な国に行きました。
70都市くらいは行ったと思います。
※現在カウント中。
パスポートに出入国のハンコがいっぱいになり、増刷したほど。
乗務の時は,ハンコが免除される国が多かったので、休日の旅行でいっぱいになりましたw
世界各国、どの国も、本当に違った良さがあります。
その中から、TOP3を書くのは、チョーーー難しいですが、「1番良かった国」を本当によく聞かれるので、敢えて選んで紹介してみます。
※あくまでも私個人の感想です(^-^;
元CAおすすめの国3位「イタリア」VCE
私がおすすめの国の第3位は、イタリアのベネチアです。
なんとも定番なチョイスですみません(^-^;
きっと、行ったことがある人も多いですよね。
イタリアは世界中から、人が集まる観光地。

なんていうか、客室のテンション高めな感じでしたw
ローマ、ミラノ、ベネチアに仕事で何度も行かせてもらいましたが、ベネチアに初めて行ったときの感動は忘れられません。
ゴンドラに乗って、運河を渡って、サンマルコ広場に出たり、カナルグランデ、リアルト橋、ため息の橋をくぐったり。
私にとっては、町やゴンドラがかわいすぎて、感動的でした。

ベネチアは、御飯も美味しく、ワインやチーズをお土産に買っていました。
初めてステイした時は、ベネチアングラスのお店で、ガラスでできた写真立てを買いました。
実は、私はイタリア人CAのルームメイトと長年生活を共にし、今でも何でも話せる親友です。
国は、もちろん、私はイタリア人の陽気な性格も大好きです。
元CAおすすめの国2位「チェコ」PRG
第2位もヨーロッパ、チェコのプラハ!(ちなみに、空港コードPRG←好きすぎて忘れられない)
ブラジルやニューヨークなどのアメリカ大陸も大好きなんですが、2位もヨーロッパにしてみました。
チェコのプラハの街並みは、綺麗すぎて見とれてしまい、しばらく動けなくなったくらい。
一緒に居た日本人CAの友達に、「私が人生で見た中で、1番綺麗な街」と連呼していたのを覚えています。
私は晴れ女なのもあり、プラハに行くといつも天気は晴天。
太陽の光に、お城やモルダウ川が照らされて、キラキラ光って余計に綺麗に見えました。

プラハから、バスにのって、チェスキークルムロフにも行きました。
話は逸れますが、私はそこで半年前に機内で担当したお客様と再会しました。
その時のエピソードはツイッターで紹介しています。
お客様との再会
ca同期と休日にチェコ旅🇨🇿
写真を撮ってると女性が「さくらさん‼️」
😳
半年前私が担当したお客様だった✈️
なんと私の名前も覚えてて下さった😍😭
思わずお互い力いっぱいハグ❤️
地球の裏側で再会🎊
ca制服も脱いで、ケープで溶接した髪型も解いてたのに気付いてくれて感動した😭❤️ pic.twitter.com/CNcv3MTYIC— CAさくら@元国際線crew (@casakura1) October 29, 2019
チェコのごはんは、超感動!というほど、印象には残っていませんが、それなりに美味しかったと思います。
元CAおすすめの国1位「南アフリカ」
最後はアフリカ!
南アフリカ共和国は、ヨハネスブルク、ダーバン、ケープタウン、どこもおすすめですが、私はケープタウンが好きです。
ケープタウンは、私がCAになって、なんと2本目のステイで行った国。

南アフリカステイでは、先輩達と一緒に、喜望峰、テーブルマウンテン、ペンギンビーチ、サファリに行きました。
もちろん、1回のステイではいけないので、何回かに分けて行きました。
テーブルマウンテン↓↓
ペンギンビーチでは、自称、ペンギンの鼻息がかかりました!
ペンギンに鼻があるかどうかは分かりませんが…
とにかく、20㎝くらいの至近距離でペンギンに会えます。

ここ Boulders ボールダーというビーチです↓↓
ふっつ~に、ペンギンさん達が歩いてます。
ケープタウンでは、御飯はウォーターフロントにみんなで食べに行っていました。
そこで食べた、ステーキは最高でした!!
和牛、オージービーフ、アメリカのステーキ、色んなくにでステーキを食べましたが、アフリカのお肉は最高でした!
karibu restaurantは、南アフリカ料理を出してくれます。
ステーキだけじゃなく、鹿肉やダチョウも食べました。
パイロットやCAみんなでワインを開けて、パーティでした。
karibu restaurant↓↓
私の目の前に座ったのは、南アフリカ人の副操縦士、
酔えば酔うほど、南アフリカ英語の訛りが強くなっておりました(+o+)
聞き取るの大変だったのを覚えていますw
ウォーターフロントに行く度に楽しみだったのが、御飯の途中で始まる「歌のショー」。
CAになって2回目のステイで、先輩達とテラス席でご飯をたべながら聞いたアフリカの音楽が忘れられません。
CAになったばかりで、何も分からないままステイしてましたが、
何だか、別の人生が始まったようで、全身に鳥肌がたちました。
画質は悪いですが、私がごはんを食べてた席や、そこでのショーが移ってる動画があったので載せてみます。

ショーは、無料で聞けます。
あ、歌い終わったときに、CD買いませんか?との宣伝はありました。w
ああ、また行きたい。。。
最後に
完全に私の個人的な感想の、ベスト3を紹介してみました。
私より、海外に行ったことがある人の方が多いと思いますが、生意気にもおすすめを書いちゃいました。
CAをしてる人ならきっと聞かれた事がある「どこの国が1番良かったですか?」の質問。
CAを退職しても、先月も今月も質問してもらったので、備忘録としてブログにしました。
私個人のおすすめですが、何かの参考にしてもらえたら嬉しいです。
最後まで読んで下さってありがとうございました。さくら