こんにちは!さくらです。
このページではCA受験で提出する写真をとるのに、
おすすめのフォトスタジオを紹介しています!
客室乗務員の採用がでたら、
まず何よりもしなくてはいけないのは、応募(書類審査)です!

私が初めてキャビンアテンダントの受験写真を取りに行く時、
どこに取りに行ったらいいか分かりませんでした。
あまり調べずに写真を取りに行き、出来上がった写真がは、どうしても提出するのは不安な仕上がりでした。
急遽、取り直しに行った事もあります。w
そこで今回は、私がCAに内定した時に利用した写真スタジオを紹介します。
CA受験に人気の写真館
エアステージなどにもフォトスタジオの広告は沢山でています。
その中で私が実際に撮影したり、友人CAが撮影してきた写真をみて、良かったところを紹介します。
タクミジュン
タクミジュン写真館は、すごくきれいな写真を取ってくれます!
メイクにもすごく時間をかけてくれて、
ゴージャスにしてくれるので、ちょっと女優さん気分に。
ヘアメイク付き、修正付き。
データ別料金
料金は東京スタジオのエアラインコースで21,250円
※修正後のデータは2,000円×枚数+1000円。
タクミジュンは京都にもスタジオがあって、京都の方がお値段は安いです。
スタジオディーバ
スタジオディーバも、CA受験では有名なフォトスタジオですね。
ここはCAの同期と制服を着て、記念撮影をするために行きました。
スタジオの雰囲気も良く、写真の仕上がりも綺麗でした。
基本撮影とプリント、データ付き。ヘアメイクは別料金。
料金は15,000円。
ヘアメイクは別料金フルメイクと夜会巻きで、プラス7000円。

10割増し!…それは別人?!(;^ω^)
スタジオからお金とか貰ってませんw
個人的なおすすめを書いています。
もちろん、私が紹介した写真館でなくてもいいと思います。
とはいえ、せっかく撮影にいくなら、満足いく写真を撮りたいですよね。
写真だけで不合格にされる事がるかは、分かりませんが、ベストな写真で書類審査を受けたいですよね。
私なりに、
「こんな条件がそろってるとオススメ!」と思う項目を紹介してみます。
CA受験の写真スタジオ※おすすめの条件
エアライン受験を経験してみて、私がおすすめの写真館の条件を紹介します。
私個人の経験談なので、これが絶対に正しい訳ではありません。
参考程度に読んで下さいね。
エアライン受験プランがある
これは私個人の経験談ですが、
エアライン受験プランの無い普通の写真館で取った時、
「この写真は絶対に提出できない・・・」という写真が出来上がった事があります(;^ω^)
※私個人の経験です。いい写真館も沢山あると思います。
それ以来、
「エアライン受験コース」のある写真館でしか、私は撮影していません。
ヘアメイクさんもカメラマンさんも、こちらが求めてるエアライン受験写真のイメージを分かって下さってるからです。
むしろ、私達より長い間、エアライン受験に携わってきて、内定しやすい写真に詳しい人も多く居ます。
撮影データがもらえる
エアライン受験では、
上半身の写真や、パスポートサイズの写真、全身写真など、
各航空会社によって色々な写真を要求してきます。
同時に何社も募集がでた時、
各社のサイズにプリントアウトして、使い回せるように、
「データ付き」の写真館がおすすめです。
ヘアメイクさんがいるところ
エアライン受験の書類選考の段階では、
その人の印象を送られてきた写真で判断します。
自分が普段しているメイクをするよりも、
プロのヘアメイクさんにお願いしたほうが、ずっと綺麗になります。
「CA受験の写真」ココに注意!
私が日系のエアラインに居た時、
面接官をしてるとっても偉い人と、お話してもらう機会がありました。
その人がポロリと言ってた事は
「面接をしていると、提出された写真と、目の前に座ってる受験生が別人のように違うことがある。
修正のしすぎは、かえって印象が悪い」
と言っていました。
ドキッ・・
修正は、常識の範囲内で?!バレない範囲でしましょう^^;
しかし!
もし採用条件や募集要項に
・no photoshop photo などど
「提出写真の修正はしないで」と明記してある場合は、修正はしない方が良いです。
私ならしません。
会社にお願いされてる事を守らずに、
写真を提出してくる受験生に好印象は付きません。
まとめ
このページでは私のおすすめの写真館を紹介しました。
私が実際に撮影にいって良かった写真館を紹介しましたが、料金は高めですね^^;
なので、上手にとってくれるところなら、家のそばのフォトスタジオでもいいと思います。
CA受験は、空港のそばに引っ越したり色々お金がかかるので、上手で安い写真館で取ると思います。
最初の難関である書類審査を突破してくださいね。
参考にしてもらえたら光栄です。さくら