こんにちは!さくらです。
前回、超個人的なレベルでの話ですが、
私なりにCAからの転職に成功できた方法を紹介しました。
私は、世界中のCAさん達の転職先は分かりませんが、
自分の周りのCAさん達の、実際の転職先なら何人も見てきました。
CAさんと一言に行っても、会社によって特徴が違いました。
得意とする事も、違ったと思います。
今回は、私がいた外資系のエアラインCAさん達の、転職先について紹介します。
外資系CAさん達の転職先
CAの仕事は楽しい事も多いですが、
大変な事もあり、転職する人も多かったです。
CAの勤務時間はとても不規則。
体調を壊し、やむを得ず転職する人もいました。
日系時代は、他の業種に同様に、人間関係に悩んで転職を考える人もいました。
※CA達の人間関係についてはこちらで詳しく書いています。
外国ベースの外資エアラインだと、
元々、数年間のつもりで、
「5年飛んだら帰国する」と、入社時に決めていた人も居ました。
そんなこんなで、
外資系CAを辞めたCAさん達の、転職先を紹介します。
※会社名は伏せてたり、
細かい業務内容までは書いてないので、ざっくりですみません。
私が見た「元外資系CAの転職先」
- フランスの企業(何系かは不明)
- 海外有名アパレルブランド
- 中東系の大使館で秘書
- 国内の自動車会社事務
- 大手美容クリニックの受付
- 子供英語教室の先生
- 社長秘書
- 某高級ジュエリーブランド販売
- 大学の留学センター事務
- 国内法律事務所
- 外資系の法律事務所
- ネイリスト兼オーナー
- JAL、ANAへの転職
- 他の外資系エアラインCA
- 実家の会社の手伝い
- 看護学校入学
- WEBデザイナー
上記以外は、寿退職も何人かいました。
女性のCAさん達が、
どんな人と結婚してたかについては、
CAさん達の結婚相手で詳しく紹介しています。
数的には、他のエアラインに転職する人が多かった気がします。
秘書、法律事務所、看護学校入学の人も複数人いました。

彼女は表参道の、「海外ブランドの接客担当、接客指導」として働いています。
仕事内容もお給料も、彼女としては満足いく転職ができたそうです。
せっかくなので、友人の元CAさんの転職体験談を聞いてみました。
元外資系CAさんの転職体験談
質問①転職しようと思ったきっかけは?

CAの仕事は大好きだけど、日本で新しい事にも挑戦したくなったから。
あとは、体がしんどかった。
徐々に、規則正しい生活がしたくなってきたから。
そして、結婚を意識した時、
外国ベースだと、出会いがなかったってのも少しあるw
質問②CAをしながら転職した方法

転職サイトで求人情報をみてたくらい。
あとは休暇に日本に帰国して、転職相談に行ったりした。
友人CA(私も)が情報収集した具体的な方法はこちらで紹介。
質問③CAを辞めて良かった点は?

毎日、夜に寝て、朝起きられる事(^-^;
あとは、
体力的に、長く続けられそうな仕事に、就けた事が良かった。
私が居た航空会社は、スケジュールがハードだった。
CAの仕事は好きだったけど、
40代50代になっても24時間出勤体制で、飛び続ける自信が私には無かったから。
質問④日本に帰国して良かった点は?

どこ行っても綺麗。
夜一人でコンビニに行けるw
質問⑤CAを辞めて後悔してる?

CAライフの最後は、本当に転職したかったから、後悔はないかな。
けど、辞めた今は、毎週海外に行ける生活が羨ましい。
あと、CAを辞めて初めて、
飛行機のチケットって高いんだなって実感した。苦笑
CAを居た時は、ヨーロッパやNYに行けるのが当たり前だった。
けど、いざ自分で飛行機に乗ろうと思うと、すごい高い乗り物だなって改めて知ったよ。
色々な国に行かせてくれて、会社やお客様に感謝したよ。

私も、CAを辞めても、飛行機やCAさん達へのあこがれは消えません♡
最後に

働く航空会社にかかわらず、尊敬しています。
CAとして、ずっと飛び続ける人には、憧れと尊敬しかありません。
定年まで飛んだCAさんの話を聞くと、「すごいな、素敵だな」と素直に思います。
ただ、
みんなそれぞれ、いろいろな事情や、ライフプランがありますよね。
例えば、
- 家族の事情
- 体調の事情
- 結婚相手の転勤
- 新しい事に挑戦したい
- 子育てとの両立の考え方
- お給料の良い仕事に転職したい
- 日本に帰りたい
- 日本ベースの航空会社に転職したい
- 子供を授かりたくて転職
どれも、実際に私が聞いた「CAを辞めたいと思った理由」です。
どんな職種にも特徴がありますが、
CAの仕事も、時間帯、時差、気圧など、独特の大変さがあります。
一生懸命働いた後、CAを卒業して、
次の仕事に挑戦する事は、弱い事でも悪い事でも全くないと思います。
これを読んで下さってる方達の中に、
転職した元CAさんや、転職を考えてるCAさんがいたら、
その方達の、新しい挑戦を心から応援しています。
私の個人的な体験談のシェアですが、
私がCAからの転職時、頑張った事はコチラで紹介しています。
今回も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。さくら